人生100年時代を健やかに生きる。

マナーズ博士

かつて、イギリスのマナーズ博士(Dr. Sir. Peter Guy Manners)が中心となって1960年代に開発されたサイマティクスセラピーをご存知でしょうか。

まだコンピュータすら無かった時代、スイスの物理学者、ハンス・ジェニー(イエニー)博士は、鉄板の上に撒いた砂粒にある特定の音を流すと、その振動が非常に美しい幾何学的なパターンを作ること(サイマティクス現象)を発見しました。


ハンスジェニー博士
サイマティクス現象

その美しいパターンを目の当たりにしたマナーズ博士は、自然界にある美しい花の造形や、亀の甲羅、豹の模様などの形がある種の振動によるものであり、このサイマティクス現象によって説明が付くのであれば、私たち人間を形作っている振動(音)もきっとあるハズだと考えたのです。

さて、今日量子力学の世界では、あらゆる物質はミクロのレベルで観察すると振動していることが広く知られています。

これは私たちの身体も同様です。

肌にはターンオーバーがあり、身体の細胞の大半は3ヶ月程度で入れ替わります。

私たちの身体は常に振動をしながら、古い細胞を捨てて、自らをコピーし続けるという精緻なメカニズムによって支えられています。

しかし、加齢と共に、その自らをコピーする機能が衰えるとどうでしょうか?

一般のコピー機が、コピーのコピーを何度も繰り返してゆくと、品質が徐々に劣化してしまうように、私たちの身体もまた、加齢によって自らの細胞をコピーし続けるサイクルは次第に乱れてゆき、やがて正常に機能しなくなってきます。

あなたもこの身体がもつ仕組みをよくご存知のハズです。それは「老化」と呼ばれます。

若いエネルギーを沢山いただく

中年以降の方なら、若い世代の方と仕事や活動を共にするとき、

「今日は若い皆さんから沢山のエネルギーを貰いました!」

などと表現する方がいらっしゃいます。

あるいは、小さな赤ちゃんや、無邪気に走り回る幼児と触れ合うとき。それはまるで、燦々と降り注ぐ太陽のように、彼らの身体からはエネルギーが満ち溢れ、愛らしさ溢れる姿に自然と顔がほころび、私たちは元気を貰っているのです。

それは気のせいではなく、実際に、若い世代の方が持つ固有の振動があるためです。

若い世代の方に囲まれて、そこから若さ溢れるエネルギーを貰えると感じるのは、実際にその通りであり、彼らの持つエネルギッシュな振動の場を共有しているからだといえます。

これは言い換えると、もし、そうした若くて健康な身体が放つ高い振動エネルギーを割り出して、私たちの身体に聞かせるなら、私たちの身体はまるで磁石のN極に引きつけられるS極のようにその高いエネルギーの振動に合わせて共鳴を起こします。

離れた2つの音叉が片方を鳴らすと、もう片方にも共振が起こることを、きっとあなたもご存知ではないでしょうか。

これは音が鳴っている(エネルギーを発している)音叉に、もう片方の音叉が共鳴するためです。

一方で、違う振動数の音叉を2つ並べても、そこに共振は起きません。「音」にはこうした原理があるからであり、極論を言うなら、若い人がそこにいなくとも、私たちはその若さ溢れる振動というエッセンスさえあれば、そこに共振して元気になるのです。

人間の身体は、誕生してから概ね二十代の前半で成長のピークに達し、そこからゆっくりと身体機能が衰えてゆきます。

二十代から先は、身体機能は衰えてゆく代わりに人間として成長します。経験値(知)という深さの成長へとベクトルを変化させるのです。

ではもし、この老化のスピードをずっと緩やかに、あるいは、頭の回転スピードをピークの状態で維持できたらどうでしょうか?

老化どころか、若返らせることができたら…。

人間としての持続的な成長は続きつつも、身体の衰えがずっと緩やかだとしたら…。

サイマティクスセラピーは、これを目指すものであったと言えます。

二十代前半で、人間の身体機能が持つエネルギーがピークに達する頃に発する振動を割り出し、それを耳にも聞こえる安全な可聴域の音として身体に聞かせることで、音の共振によって健康な状態へと導かれてゆくサイマティクスセラピー。

これが画期的な音響セラピーであったことは言うまでもありません。

一方で、当時のサイマティクスセラピーには限界もありました。

サイマティクスセラピーが誕生した1960年代はコンピュータが無かった時代。

たとえ身体にとって理想的な振動は割り出せても、その振動を精緻に再生する環境には乏しかったのです…。

例えば、20世紀後半に大活躍したカセットテープやビデオテープも、いま振り返ってみればその音質や画質は現代のそれとは比べものにならないように、当時のサイマティクスセラピーもまた、マナーズ博士が夢見た真の完成形には、およそほど遠いものでした。

サイマティクスからイーマ・サウンド®️へ。

ある日、一人の日本人がマナーズ博士の元を訪れます。

彼こそが、マナーズ博士から直接サイマティクスセラピーを学んだ日本人、松下幸訓先生です。

左:松下幸訓先生 右:マナーズ博士

松下先生は、サイマティクスセラピーの可能性に感銘を受け、長年マナーズ博士と共に研究を重ねてきました。

そして、1990年代に初めて日本にサイマティクスセラピーを紹介した第一人者でもあります。

マナーズ博士の亡き後、松下先生はその意志を受け継ぎ、サイマティクスセラピーの音源開発の研究を重ね、音源開発にコンピュータテクノロジーを導入します。

その結果作り直された音源は、それまでとは違うデジタル音源となり、精緻かつ正確な音へと生まれ変わりました。

松下先生は、当時はスピーカー1台のモノラル出力だったサイマティクスセラピーの音源をステレオ化し、身体により深く共振するような数々の改良を加えていったのです。

マナーズ博士の時代には理論が先進的すぎて技術が追いつかなかった。それがいま、ようやく技術基盤が追いついて来たことで飛躍的な技術進化をここ数年で遂げつつあります。

松下先生は、生前マナーズ博士が遺された意志を受け継ぎ、この新しい次元に進化したサイマティクスセラピーに、イーマ・サウンド®️(Evolutional cyMAtics SOUNDより)と名付けました。

源流はサイマティクスセラピーにあっても、時代の先端を取り入れて劇的に進化したこの技術は、もはやサイマティクスとは別物であるとして、新たな名前を与えたのです。

松下先生は、過去30年にわたり、ご自身でも約5万例近くに及ぶ膨大な方々にこのセラピーを行なってきました。

イーマ・サウンドセラピーには、多くの反響があり、「私もこのイーマ・サウンド®️を学んでみたいです!」という方々のために松下先生は門戸を開き、かつてマナーズ博士が夢見た「音」の未来を実現すべく、これまで尽力されてきました。

しかし、ここまでの道は決して平坦ではありませんでした。

イーマ・サウンド®️という劇的に進化させた音源を、松下先生が設計した通りに再現できる機材がまだ十分に揃っていなかったのです。

音と光の統合。Biolux

弊社、Biolux(バイオラックス)は、松下先生と共にイーマ・サウンド®️の再生に適した統合サウンドシステム、OTOtronを新たに開発し、このイーマ・サウンドが本来持つ可能性を大きく広げています。

私たちが子どもだった頃、母親が歌ってくれた子守唄に心から安心して眠りについたように。若い頃熱中したロックに全身の血が沸き上がり、あるいは、陽気なポップスで心が明るく高揚したように。ある種の音が持つ振動は、人の何かに呼応し共振を生んでいます。

私たちは「音」、すなわち振動や周波数について、まだまだ理解が足りていません。

音楽が私たちの気分を落ち着かせたり、高揚させるものであるなら、「低周波騒音」という言葉があるように、耳では捉えられないある周波数帯の音は身体を不健康にすることが知られています。

一方で「低周波治療器」があるように、一口に低周波といっても、その周波数の違いによって、私たちの身体に及ぼす影響はまるで違ってきます。

マナーズ博士が開発したサイマティクスセラピー、そして松下先生が劇的に進化させたイーマ・サウンドセラピー。

そのイーマ・サウンド®️の可能性を引き出すために、専用の統合システムとして設計されているOTOtron(オトトロン)。

イーマ・サウンド®️とOTOtronシステムとの組み合わせによって、イーマ・サウンド®️は、また新たなステージへと進み始めました。

人生100年時代を軽やかに、どこまでも、あなたらしく完全燃焼できるように。

まずは、是非ご自身でこの素晴らしいセラピーをご体験ください。

夢のデバイスが誕生しました。-監修者:松下幸訓-

OTOtron。

これは素晴らしい装置ができました。

私はマナーズ博士から直接サイマティクスセラピーを学び、博士が何をお感じになっていたのか、サイマティクスセラピーがどこを目指していたのか、いつも博士と共有してきました。

世の中というものは絶えず変化を遂げています。そして、現代は驚くほどその変化が激しくなっています。

それまでは普通に息をしていたのに、ある日「PM2.5が沢山飛んでいる!」という情報によって、マスクが沢山売れたり、外出を控えたりという具合に、人々の意識や行動に変化が表れましたね。

現代社会は、スマホの普及に見られるような利便性が大きく発達する一方で、社会情勢も地球環境も目まぐるしく変化を続けています。

マナーズ博士と共に開発をしたサイマティクスセラピーの素晴らしい音源も、もはや当時のままでは対応できないのです。

いまはすべての音源をデジタル化したうえで、時代に合わせていまの私たちに合うように、環境の変化に応じたものに作り替えが必要になっています。

喩えるなら、10年前のスマホをいま引っ張り出してきても、遅くてまったく使い物になりませんよね?

テクノロジーの進化と共に、私たち自身も進化の只中にいて、時代とともに進化を続ける私たちに50年前の音を聞かせても、うまくバランスが取れないのです。

私はマナーズ博士が夢見た「音産業」とも呼べる社会が到来することを予感しています。

音楽というものは、「音」の持つ可能性の一つに過ぎません。

「音」とは、すべての根幹であり、振動や周波数と呼ばれるものです。

例えば、私たちが「色」として認識しているものも目で捉えられる振動・周波数であり、耳に聞こえる「音」も周波数。Wi-Fiの電波も周波数で、目には見えなくても私たちは毎日のように利用していますね。

それらの「音」がある特定の組み合わせを持つ時、気分が落ち着いたり、ソワソワしたり、眠くなったり、集中力が増したりという具合に、私たちに様々な変化をもたらします。

私たちの身体も常にミクロの細胞レベルで振動し続けているからです。

私が研究改良を重ねてきたイーマ・サウンド®️は、手前味噌ではありますが、これまで多くの方から支持されてきました。

しかし、問題もありました。

私がイーマ・サウンドセラピーで使っていた初期の機材は、お世辞にも使いやすいとは言えなかったのです。

初期に使っていたスピーカーは知り合いの方に製作をお願いしたハンドメイドのものでした。

しかし、「イーマ・サウンド®️を学びたい!」という方々に、ハンドメイドのスピーカーを提供していたのではとても間に合いません。製造費も高く、数を揃えるのは非常に困難だったのです。

その後、市販のスピーカーや、アプリを組み合わせて、ある程度のレベルまでイーマ・サウンド®️の再生環境は整ってきましたが、それでも私が設計したイーマ・サウンド®️を適切に再生するには不十分でした。

そして困ったことに、2018年の途中から、それまで推奨していたスピーカーが製造中止となって、入手できなくなっていたのです。

イーマ・サウンド®️を学びたいと沢山の声をいただく中、音源の再生機材を用意することができない事態に陥ってしまいました。

私は代替の機材がどうにか調達できないかと苦慮していた頃、まるで、その声に呼応するかのようにBioluxのメンバーが続々と集結してくれたのです。

そして、試行錯誤の末に誕生したOTOtronシステムは、イーマ・サウンド®️専用に設計されたスピーカーを中心に、専用アプリや、音源配信システムが緊密に統合され、これまでとは比べものにならないほど扱いやすいものになったと思います。

しかし、OTOtronは、まだその進化の第一歩だと言えます。時代に合わせた進化ができます。

彼らも、まだまだイーマ・サウンド®️には大きな可能性を秘めている…と。

残りの人生を賭して、マナーズ博士が夢見た「音産業」の実現に向け、OTOtronと共にイーマ・サウンド®️を世に普及させたいと考えています。

もし、あなたがイーマ・サウンド®️をまだ体験されていないのなら、ぜひイーマ・サウンドセラピストの元を訪れてみてください。

そして、OTOtronとイーマ・サウンド®️から繰り出される音に身を委ねてみてください。

私がどんなに言葉を尽くしても、体験に勝る理解はありません。

人生100年時代になぜ、イーマ・サウンド®️なのか。きっとお分かり頂けるものと思います。

まずは、あなた自身で体験してみてください。

Bioluxの開発したOTOtronシステムと、イーマ・サウンドセラピー。

説明を読んで興味が湧きましたか?

整体とも、ヒーリングミュージックとも異なるエネルギー調整。イーマ・サウンドセラピー。

音や光というものが、私たちにどう作用するのか、ぜひ、ご自身で一度ご体験ください。

イーマ・サウンド®️とOTOtronによる最新のセラピーを体験いただきたい方は、Biolux公認のイーマ・サウンドセラピストが活動するサロンへお問い合わせください。

Biolux公認イーマ・サウンドセラピストが各地で活躍しています。

百聞は一見に如かず。頭であれこれ考えても、その真価は分からないものです。まずは実際に体験してみることをお勧めします。

もし、ご不明な点がございましたら、最寄りのイーマ・サウンドセラピストが在籍するサロンにお問い合わせいただくか、弊社の事務局までお気軽にお問い合わせ下さい。

人生100年時代を健やかに、あなたらしく生きる。

イーマ・サウンド®️とOTOtronが未来の音であなたの人生をサポートします。